《自然薯の辛子明太子和え》
・自然薯は皮を包丁の背でそぎ、
(手にもつ部分の皮は残しスライサー等で)
薄くスライスする。
・ 辛子明太子は、包丁の背で袋から中身を出す。
・ スライスした自然薯と辛子明太子を和える。
※ お好みでレモンドレッシングを少量かけると、まろやかになります。
追記《自然薯の下処理》
自然薯は、最初にヒゲ根をガスコンロや
クッキングバーナーで焼きます。
その後、水を流しながらタワシで洗います。
皮ごと調理する方が一番栄養はあります。
ちょうどお中元で、せんチャンちの大好きな
明太子をもらったので、和えてみました ♪
おいしかったです ♪
自然薯の通販(通信販売)ホームページは
(自然薯せんチャンFARM:http://www.jinenjosenchan.com/)よりご覧ください。
自然薯せんチャン日記(ブログ)では自然薯の食べ方・自然薯レシピ・自然薯料理・自然薯の保存方法など、自然薯に関する事から、せんチャンFARMの日常など、さまざまな記事を掲載しています。
肴にいいですね
美味しそう
ダイエット中でなければ・・・ごっくん
やっぱり、ビールとか制限されるのですか~
でもせっかくなので、がんばって下さいね。
やせたプラケア社長さんを見てみたいので(笑)